2006年04月12日

いまどきのエレクトーン

今度の2月に長男のために(お父さんの趣味半分?)購入したヤマハのエレクトーン。機能満載!。20年前,JUNO106を(高校生の分際で)購入したけれど,それに比べると雲泥の差。オートコードに,各種リズム&ベースパターンetc....いまの子どもたちは恵まれてるなぁ。いまどきのエレクトーン


同じカテゴリー(暮らし)の記事
過去1年アーカイブ
過去1年アーカイブ(2010-07-11 17:55)

贅沢だなぁ
贅沢だなぁ(2009-01-03 23:10)


Posted by hama_oji at 21:13│Comments(4)暮らし
この記事へのコメント
hamaさん、お久です!
異動でお互いたいへんですね。
自分は毎日10~11時帰宅です。
でも、不思議とストレスないんですよ。
今までの職場がひどすぎた?
うちのピアノはヤマハのYDPだったかな?
エレピです。
エレクトーンの鍵盤の多さは、どうしても理解できません・・・
Posted by seiyu at 2006年04月22日 23:07
こんばんは,鍵盤が多いのはオルガン系も好きなので抵抗無いです。昔のプログレバンド,YESとか,ハードロックではディープパープルとかのイメージもあるので気に入ってます...。久しぶりにYES聞いててみるかな。
Posted by hama at 2006年04月26日 22:46
フェンダーローズピアノって知ってます?
あれ、昔から非常に気になります。
「マジカルピアノ」っていうんでしょうか。
Posted by seiyu at 2006年05月07日 07:54
クルセイダーズのジョー・サンプルが使ってましたね。あの音はいいですよね。ところで一式100kg超えるらしいですよ。10年前に腰を痛めて,”ガラスの腰椎”なので重いというだけで身震いします。
Posted by hama at 2006年05月10日 18:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。