いやアメリカンテイストが嫌いなわけでもないので2

hama_oji

2009年03月21日 22:44






 気がつけば一年あまりほったらかしにしていたアメリカンなスピーカーボックスに,(ナンチャッテ自作)アンプを繋げてみました。

 結局もとのアンプ基盤は使えず,アクティブPCスピーカー(新品!880円也)を分解して基盤を取り出し,適当なアルミケースを買ってきて自作アンプ風に仕上げてみました。










背面はこんな感じ。電源はACアダプタなしの直結タイプ。SPコード用の端子もつけました。













音の方はディスプレイのスピーカーよりは良いかなぁって程度の音。5.1CHのサウンドカードを利用してボリュームがほしいときだけONにしてます。最近はYoutubeで懐かしい曲を探して楽しんでいます。ジャーニーの新Vo.(フィリピン人らしい)の所属していたバンドZooのライブ映像とかは”スティーブ・ペリーがカンサスの”Carry On Wayward Son”やってる!?”とびっくりさせられたり,スティーヴィー・レイ・ヴォーンと兄ジミー・ヴォーンが1本のギターで演奏しているものとかで涙したり...。


関連記事