ミニギターアンプ

hama_oji

2011年10月26日 00:36

今年の初め頃にマイブームだった自作ミニギターアンプ。



見た目はただの100均灰皿ケースふたを開けるとジャックとスイッチが出てきます。







内部は....。パーツ同士を空中配線。パソコンのオーディオケーブル2つを接着してLM386チップを基板なしで配線しています。音量の大小のみスイッチで可能。(クリアトーンのときにONがいい感じ)ボリュームはなし。足でふんずけてワウっぽい効果も出せます。電源スイッチはステレオジャックを使用してシールドを差し込むとONになるようにしています。スピーカーは古いNECのパソコン(メイトシリーズ)から四角いスピーカを流用。





関連記事